【もう限界!】激しいイヤイヤ期が耐えられなくてダウン寸前!?から自分の心と身体を守る方法

こんにちは、元保育士のかなです!

本日は、

イヤイヤ期の子どもで手一杯でも

親のリフレッシュタイムが作れる

方法をお伝えします!

f:id:kanamarun123:20240125204520j:image

毎日毎日イヤイヤされて心が病みそう、、

 

結局ワンオペ状態で辛いし、

身も心もダウン寸前、、

 

育児が辛すぎて子どもと関わるのが嫌になる、、

 

 

こんなお悩みお持ちではないですか?

 

 

毎日疲れてるのにイヤイヤされるし、

最悪は癇癪起こしてギャン泣きされると

 

 

ストレス溜まって辛いですよね、、、

 

 

今日、その悩みを解決します!

 

 

この記事を読むと

こんな良いことがあります!

 

「自分だけじゃない」と思えて心が救われた。

 

成長しているんだなと感じ、

深く考えずに受け流すようになった。

 

周りの人に頼って力を抜く時間が

作れるようになった。

 

心も体もリフレッシュできるようになった。

 

 

本当にリフレッシュなんて

できる時間作れるの?

f:id:kanamarun123:20240125212357j:image

そう思う方もいるかもしれません。

 

 

しかしここでこの記事を閉じてしまうと、、

 

 

我が子が可愛いと思えない、、、

 

つい手が出そう、、

手を出してしまって毎回1人反省会、、

 

子どもと関わるのが嫌になる、、、

 

 

こんなことになってしまうかも、、、

 

 

そもそもイヤイヤ期って

どうして起こるの?

f:id:kanamarun123:20240125212632j:image

残念ながら子育てする上で

「イヤイヤ期」は避けられません。

 

この時期になると自立心が芽生えて

自分の意思を主張し始める頃です。

 

そのため「自分でやりたい!!」

強くなってきます。

 

また脳の「前頭前野」という部分の

発達が不十分なのでイヤイヤが起こります。

 

前頭前野には「考える」「覚える」

「決断」「我慢」「感情の制御」

などの役割があります。

 

これが未発達のため

意思の主張が激しかったり、

感情のコントロールができなかったり

するのです。

 

つまりは脳と心の大きな発達の時期です。

 

成長してるんだなと感じながら

ストレスにならない程度に

子どもと楽しく過ごせるといいですね🍀

 

 

私が保育士だった頃

外で遊び終わったのになかなか

部屋に入らない子がいました。

f:id:kanamarun123:20240126231320j:image 

他のクラスの子も全員部屋に入ったのに

全然入らなくて1人になっても

気にする事なく遊び続けていました。

 

もちろん近くに行って声をかけたり

もう少し遊べるように時間も

少し設けてあげたりしたのに変わらず、、、

 

毎日声の掛け方に工夫をしても

部屋に入る素振りもなくて

 

私も八方塞がりで困り果てていました。

 

そこであることをしてみたら

すんなり遊びを終わらせて

部屋に入れるようになりました!

 

私のストレスも大幅に軽減し

 

子どもと楽しく関われるようになりました。

 

 

同じ悩みをお持ちの方は、是非これから

お伝えすることを試してみてください!

 

 

お子さんと向き合いながら

リフレッシュできるようになるには?

f:id:kanamarun123:20240126234710j:image

①辛い時、困っている時は

助けてもらう

子育ては1人でやるものではありません。

 

なのでしんどい時は手伝ってもらいましょう。

 

両親や兄弟姉妹など頼れる方がいるなら

ガンガン頼ってしまいましょう!

 

それが難しいのならベビーシッター、

ファミリー・サポート・センター

など利用するのもありですね!

 

とにかく周りの人に頼る!

これが大切です。

 

※あなたは1人じゃないです※

助けてくれる人はたくさんいます! 

抱え込まない努力も大切です!

 

②リフレッシュの時間を必ず

入れましょう!

f:id:kanamarun123:20240127154829j:image

私もやりがちだったのですが、

子どもから離れたとしても

家事や洗濯などやることはたくさん。

 

なので子どもがいないうちに

パパッと片付けたいと思う方も

多いのではないでしょうか?

 

それでリフレッシュできるなら

良いのですが後々

「疲れたなぁ〜」「休みたかったなぁ〜」

と思っても手遅れです。

 

なので休むと決めたら休む。

これが鉄則です!

 

家事や洗濯はそこそこにして

自分の身体を労わる時間も大切です。

 

 

その時間を作るにはやはり

誰かの助けを借りるのは大切です。

 

旦那さんだったり、祖父母、兄弟姉妹など

身近な人に頼ってみましょう。

 

頼られることが嬉しい人も中にはいますし、

祖父母だったらかわいい孫との

大切な時間にもなる。

 

お互いWin-Winな関係になりますよね🍀

 

 

まとめ

f:id:kanamarun123:20240127232304j:image

ここまで読んで、いかがでしたか?

 

 

毎日毎日イヤイヤされて心が病みそう、、

 

結局ワンオペ状態で辛いし、

身も心もダウン寸前、、

 

育児が辛すぎて子どもと関わるのが嫌になる、、

 

 

こんなお悩みをお持ちでしたら、

本日お伝えした、

 

 

①辛い時、困っている時は助けてもらう

 

②リフレッシュの時間を必ず入れましょう!

 

 

この2つを是非試してください!

 

 

今日すぐに実践してほしいのは、

 

 

①辛い時、困っている時は助けてもらう

 

 

これです!

 

 

周りの人に助けを求めるだけなので、

とても簡単です!

 

 

毎日頑張っている自分に休みを

取ってあげましょう!

 

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました♪